携帯・デジカメ

2021年10月 1日 (金)

Canon電源アダプターACK-DC30

Power Shot S110 の外部電源用に電源アダプター ACK-DC30 を購入しました。

このアダプターは、バッテリーのダミーをカメラ本体にセットして、そのダミー経由で電源を送る仕組みです。

カメラ本体にはPCとUSB接続出来る端子、ユーザーガイドでは「デジタル端子」とされていますが、USB MINI-B のメスコネクターがあります。

ここからは充電や電源利用は出来ません。なので、外部電源アダプターはこういう構成になっているようです。

アマゾンで購入しました。

さっそく接続したのですが、なぜかカメラは無反応。

ウェブでユーザーガイド (PDF) を探し、アクセサリーの項目を読むと

Ackdc30_01

カプラーというのがバッテリーの形をしたダミーです。

イラストを見ると、バッテリー収納部のフタが閉じてます。

実は、カプラーを挿入して電源プラグを接続するとフタが閉まらないので開けたままでした。

フタにはゴムのカバーが中央にあり、そのゴムカバーを切り取って、外部電源のコネクターを接続するのが正しいやり方でした。

バッテリー収納部のフタを開けたままでは、電源がオンにならない仕様のようです。(知りませんでした。)

 

ウェブカメラとして使いたかったのですが、このカメラは外部とUSB接続すると撮影は出来ないようです。

スマホアプリを使って、スマホとwifi経由でも接続出来ますが、wifi経由での撮影も出来ませんでした。

まあ良いですが、少し残念です。

---

Img_0775

カプラーをバッテリー収納部へ半分入れた所です。電源プラグの差込口が見えてます。カプラーを押し込んで電源プラグを差し込むとフタが閉まらないと思ってました。

Img_0778_20211001110601

カプラーをセットしフタを閉め、ゴムカバーの一部を切り取ります。見た目、ここに電源コネクターがあるようになります。

Img_0777_20211001110401

ゴムカバーは外れます。電源プラグの入る部分(右の丸い凸のある方)は別途保管します。小さい方は真ん中の凸でフタに付けておきます。

 

このカメラ、電源を外すと、あっけなく、十数秒でメモリーした内容、主に日付、が消えてしまいます。

日付は2037年末までしかセット出来ませんが、私の方が先に昇天するでしょう。だから問題ないかな。いや、電源入れっぱでないと毎回日付入力から始める必要があるので、面倒でダメでしょ。まあ、撮影台に固定するから、停電とかブレーカーが落ちなければ問題無いかな。

---

純正のバッテリーパック NB-5L、5000円近くしたと記憶があるのですが、アマゾンでは半額で売ってました。互換品はさらに半額とか。

バッテリー追加でも良かったかも。

ちなみに電源アダプター ACK-DC30はアマゾンではあまり安くなっていなくて、7500円が6700円。

ネットで調べると半額程度の所もあるようでした。

ヤフオクには未使用 箱痛み品 が500円

メルカリでは1000円前後での売買実績があるようです。

高い買い物をしてしまった。

 

 

 

| | コメント (0)

2021年5月29日 (土)

NUROモバイルへ乗換

ドコモには10年以上お世話になっていましたが、今般、NUROモバイルに乗換えました。

格安スマホですね。ドコモ回線利用3Gで月792円とか。現在は2000円以上なので、半額以下は魅力です。

乗換にあたり、解約金が9500円(税別)とMNPの手数料3300円がNURO側で必要でした。

解約金って、まだあったんですね。10月まで待てば、解約金が0円とか1000円とか。月額の差額と解約金を天秤にかけて、もっと利口な乗換方法もあったかもですが、契約の内容が複雑で理解が追いつきません。なんか騙されているみたいで・・・手切れ金だと割り切って、さっぱりしました。

交通事故でiPhone8が全損。SIM(nano)カードは生きていたので、古いスマホに挿して使ってました。

今回の手順は、

1:ドコモのサイト(PC)で、MNPの予約番号を取得。有効期限は2週間。

2:NUROモバイルのサイト(PC)から申し込み。データ+SMS+音声通話で回線はドコモでデータは3Gを選択。

3:SIMは置き配不可のヤマト便で到着したので交換した。

4:SIMの台紙に記載されたパスワードと自分の電話番号で、ウェブ(PC)から開通日の予約。翌日の9-11時を選択。

5:自宅のWifi経由で、SIMを交換したスマホのブラウザからアプリのダウンロードとインストール。アンテナ表示は圏外のまま。

6:今朝09:01のタイムスタンプで開通案内のメールが来たので、スマホの電源を切って再起動。無事開通しました。

25日に申し込み、26日に本人確認書類の訂正データを送信。28日午前中にSIMカードの受取り。29日午前中に開通。

本人確認書類はマイナカードの両面のコピーを送ったらNG。顔写真のある表面だけのコピーを再送信。必要部分だけトリミングしてくれりゃいいのに。

開通は電源リセットが必要なのを気付かず、メール受信後しばらく通電しているスマホに変化がないか見ていた。触れずに勝手に開通しないかワクワクしてたけど、ハッと思いついて、手動でリセット。その瞬間、無事開通。

dアカウントやドコモのマイページは、連携するスマホが無いだけで、ドコモポイントなどはそのままでした。

ドコモカードは作ってないのでドコモポイントは捨てるつもりだったから良かったです。クレカの情報も残っていたから、ドコモ払いはどうかな?まだ使えるなら便利だけど・・・電話料金合算払いという名称だからダメかな。

メールソフトのドコモメール関連のアカウントは削除。スパムばっかりだったから問題なし。

ドコモメールのアドレス、docomo.ne.jpのやつってどこから知ったのだろう。登録したサイトはほとんど無かったのに、いつの間にか増えたのが不思議。

事故の後遺障害で仕事復帰は不可能なので、3割減の年金だけで暮らせるように経費削減、その一環の一つ、スマホ代の節約はこれで完了。

 

 

| | コメント (0)

2019年1月 2日 (水)

ドコモをかたる詐欺メール

スマホ宛に詐欺メールが来た。

--- 以下は詐欺メールの引用です---
[NTT DOCOMO]重要!ログインアラート

差出人: "NTT DOCOMO"
日時: 2019年1月1日 16:23:12 JST
宛先: <********@docomo.ne.jp>
件名: [NTT DOCOMO]重要!ログインアラート

【重要】NTT DOCOMO ログインアラート



http://www.nttdocomo-smt-security.com/




NTT DOCOMOご利用のお客様へ

普段お客様がご利用になられていない環境からNTT DOCOMOへのログインがありました。

日頃はNTT DOCOMOをご利用いただき、まことにありがとうございます。
この度、お客様のNTT DOCOMO会員登録が第三者によって不正にログインされた
可能性がございましたため、セキュリティ保護の観点から緊急の措置として
お客様のNTT DOCOMO会員登録のパスワードをリセットいたしました。
お手数をおかけして申し訳ございませんが、引き続きNTT DOCOMO会員登録を
ご利用になる場合は、以下のページよりパスワードの再設定の
お手続きをお願いいたします。
実施していただくようお願いいたします。
■ユーザIDの確認?パスワードの再設定ページ



http://www.nttdocomo-smt-security.com/



【登録情報】
ログイン日時 : 2019/01/01 16:00:45
IPアドレス : 126.225.86.18(日本)

【■会員情報の管理トップ】


http://www.nttdocomo-smt-security.com/



※ このメールはお客様のNTT DOCOMOに登録されているメールアドレスあてに自動的に送信しています。

当社の個人情報の取扱いについては「個人情報保護方針」をご覧ください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/
本メールは送信専用です。ご返信いただきましても回答はいたしかねます。
ご不明な点がございましたら「NTT DOCOMOヘルプページ」をご参照ください。
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/

□発行:株式会社NTTドコモ
□発行日:2018年12月31日
□お問い合わせ
http://ichiba.faq.nttdocomo.co.jp/

Copyright (C) NTT DOCOMO Corporation. All Rights Reserved.

---引用終わり---

ガラケーからiPhoneに機種変更したばかりで、そのiPhoneで受信したので、だまされる所だった。
トレンドマイクロのセキュリティを入れていたおかげで警告が表示され、気づいたわけだ。

登録したばかりのメアドをどうやって入手したのだろう。登録したアプリ経由?
通信の〇〇とかで中々取締りは難しいのかもだけど、何とかならないものか。


使っていたのは
ウイルスバスターマルチデバイス(最新)|月額版|定期購入(サブスクリプション)|Win/Mac/Android対応
スマホの契約時に無理やり入れられたアプリの一つ。でも、あって良かった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月31日 (月)

スマホ再デビュー iPhone8 最初に覚えたのはライト

ガラケーからスマホに機種変更しました。

実は、数年前に富士通から楽々ホンが出たとき、使ってみたことがありました。

ですが、一か月程でやめてしまいました。

それ以来、スマホには抵抗があったのですが、今のスマホは色々便利そうなので、再デビューしました。

で、先日のことなんですが、職場で夜に停電がありました。既にスマホは持っていたのですが、ライトの点灯方法がわからなくて、しかたないので画面の明るさを懐中電灯替わりにしていました。

カメラとかいじっていたのですが、撮影時に点灯はしましたが、ライト替わりに使える方法はわからなくて、帰宅してからネットで調べたら、アップルのページに方法が載ってました。

画面の下端から上にスワイプしてコントロールセンターを開きます。

ありました。これで、次回はライトを点灯できます。

Img_1947

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月27日 (土)

EXIF 写真の向きについて

iPadからの投稿画像がひっくり返っていた件

カメラで撮影した写真には上下がある。写真を見るときは上下を合わせた向きで見るのが普通だ。(今回、上下がきまれば左右も決まるとして話をすすめます。)

デジカメの場合、写真の下側はカメラの底面側に固定されている。なので、デジカメで撮影した写真は、底面側を常に下側にして表示される。

なので、カメラを横にして撮影した写真は横向きに表示されてしまうのだ。

iPadのカメラもデジカメと同様に、下側になる辺は決まっている。なので、iPadの向きによって、本来であれば、写真の表示は横向きだったり逆さまだったりするはずなのだが、実際にはそうはならず、重力方向の下が下側として写真は表示されている。(重力で判断できない時はシャッターボタンを右としているようだ。)

これは、写真を表示するとき、どっちが上かという情報を別に持っていて、それに応じて表示しているからだ。

この情報はiPadのオリジナルというわけではなく、EXIFというデータに記録され、jpeg画像のデータに含まれるようになっている。

EXIFには、カメラの型式とかレンズの焦点距離やシャッター速度なんかのデータも入っている。撮影した日時、場所のデータもある。

自宅で撮影した写真に自宅の場所データが含まれていて自宅がばれるという事が問題になったりしている。

EXIFは便利だが利用には注意が必要だ。

で、投稿された写真では、このEXIFデータは消えていた。なくても撮影した写真そのものには問題はない。ただ、上下が不明なだけだ。

iPadから投稿した写真は、iPadを逆さまに構えて撮影した写真だったようだ。iPadではEXIFの情報に従って正しい向きで表示されていたが、それが無いので、逆さまに表示されたのだった。

かつて写真はプリントして見るのが普通だった。

プリントされた写真は自由に回転させて見れるので、写真そのものに上下のデータは不要だったわけだ。しかし現在では、画面に正しく表示するために、やはり上下の情報は必要だろう。

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 4日 (火)

ビューブラインド

私の使っている携帯電話は、二つ折りにできるガラケーで、Pー01Aという機種です。

一月程前になるのですが、雨の中での作業時に、カッパのポケットの中に裸で入れたままにしていました。

カッパのポケットは、カッパの生地で作られていたので、気がつくと、携帯はポケットの中で水没していました。

画面を開くと、全体に白っぽくなっていました。これは、液晶が壊れたのかなと思いましたが、使えないわけではないので、そのまま放置していました。

ガラケーはそれなりに便利なのですが、仕事の連絡にLINEを使っていたり、求人情報の中には、業務連絡に専用アプリを使うので、スマホ必須というものも見かけるようになり、今回の故障を機に機種変を考えていました。

なのですが、先程携帯の待受画面を見ていると、見慣れないアイコンが表示されているのに気づきました。
実は前から気付いてはいたのですが、サイドボタンをロックしているので、そのアイコンだと思い込んでいました。

アイコンは、四角い枠の左右に三角の記号が、左右に付いているものです。選択すると、ビューブラインドと表示がでます。
その隣のアイコンを選択すると、サイドロックと表示されたので、初めてビューブラインドという機能がONになっていることに気付きました。

そのままアイコンを選択するとビューブラインドの設定画面になり、ONになってました。

上の写真はOFFになってますが、ONのままだと写真が白くなってしまいます。つまり、画面ののぞき見防止の為の機能でした。

なぜONになったのかは不明ですが、忙しくなければ修理に持ち込んで、時間と手間を浪費する所でした。

スマホはもっと多機能らしいので、こういった誤操作というか勘違いが多発しそうで悩みますが、どっちでも一緒ならスマホにしようと考えてます。

ただ、あの複雑な料金プランとか豊富な機種から何を選ぶべきか、とか、めんどくさいですね。
店舗で相談しても、(お店の)オススメであって、私にオススメではないのが残念です。

---

携帯 保護 フィルム シート シール 魔法少女まどかマギカ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月31日 (金)

スマホ F-12D

携帯電話をスマホにした。

 

機種選択は文字の大きさと操作性。

 

操作性に関しては、ま、慣れかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月 2日 (金)

P-01A接写のピンボケ

ドコモのケータイP-01Aのカメラについて。

 

QRコードを読む位に近づいて撮影した時、ピント調整の様子が画面に表示されるのだが、それを見ていると一旦ピントが合った後、シャッターの直前にピントが少し戻り撮影され、結果、ピンボケしてしまうのだ。

 

疑問なのは、一度ピントが合っているになぜ撮影の直前でピントが動いてしまうのかと言う事。

 

なぜ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)