« FT-8_受信モニター | トップページ | スマホ連携その後 »

スマートフォン連携アプリで iPhone と Windows PC を同期

マイクロソフトのページによると、iPhoneのSMSもwin11側から送受信可能になったようです。

今まではアンドロイドとウィンドウズ、iPhoneとMACの間だけだったのにいつの間に!という気持ちです(情弱過ぎるかな)。

連携ソフト・アプリを入れていた時もあったのですが、OSのバージョンアップとかアプリの有料化とかで使用はやめてました。

SMSの場合、スマホの文字入力がとっても苦手です。

指がでかいせいか、フルキーボードだと隣をクリックしてしまうし、あの独特な日本語入力は慣れません。

---

さて、導入です。

マイクロソフトのページに従って設定していて不明だったのは

3.通知のユーザー設定をカスタマイズします。

この操作方法が分からなかった。ネットの情報もiPhone側の操作に関しては、今回に限らず、不案内なものが多いのは何故なんでしょう?

実際の操作方法の説明はマイクロソフトのサポートページにありました。

20240811-074204

iPhone側の、Bluetoothの設定で、PC名の右の丸iマークをクリックすると、設定画面が出ます。

なんでネットのうんちくページには、この説明がないのでしょう。「通知をオン」って、iPhoneには一杯通知設定があるのに。

情弱なコッチが悪いのかな。でも常識なら検索しないし。

愚痴はともかく、PCにはBluetoothのドングル(って言うのかな?)はすでにUSBに刺してあり使用可能な状態だったので、1と2はすんなり完了。3も上記のようになんとか完了できました。

電話とSMS、タブを切り替えてどちらも同じ設定操作をする必要があり、そこは冗長だと感じましたが、たいした手間ではありません。

実際にPC側からSMSを送信すると、ちゃんとiPhoneにその履歴が残ります。遠隔操作って感じです。

PCのキーボードからの入力なので、タッチタイプのスキルも生かせるし、これでスマホ入力のストレスからは開放です。

あとは、必要な時にちゃんと通知を受け取れるかです。

PCに向かっていると、結構通知に気付かない事が多いので、どうでしょうねぇ。

---

3の操作がわからなくて、iMessageの通知設定とか他にも適当にいじってしまったけど、不具合起きないといいな・・・

 

 

 

« FT-8_受信モニター | トップページ | スマホ連携その後 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« FT-8_受信モニター | トップページ | スマホ連携その後 »

無料ブログはココログ