« 2023年7月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年8月

2023年8月 9日 (水)

平均ページ滞在時間がマイナス

ココログのアクセス解析で、ページ数ランギングのページにある平均ページ滞在時間という項目があります。

正確な事はしりませんが、ページを読んでいる時間かなと思ってました。

この数値が-2秒となっている記事がありました。どういう意味なのでしょう。

 

| | コメント (0)

ウェブで戻る途中に別ページ

ニュースサイトで本記事へのリンクをクリックしてリンク先の記事を読む。

さらに詳細記事のボタンなどをクリックして、さらに先の記事を読む。

読み終わったら戻る操作を行って、前のページに戻りたいのだが、見覚えのないページが表示される事がある。

 

たとえば、ヤフーニュースから新聞社のニュースへ行く。

新聞社のニュース内の詳細記事や関連情報のリンクからその先の記事を読む。

戻ろうとすると、直前のページではなく、新聞社のトピックスのようなページが表示された。

もう一度戻る操作をすると、直前のページに戻る。

どういう仕組みかは知らないが、とてもめんどくさい。

意図しないページへの強制的な誘導とは、怪しいサイトならともかく、著名な新聞社のサイトで経験するとは思わなかった。

--

こういう仕組みは、リダイレクトと呼ぶのだろうか。

存在しない、あるいは消えたページへのリンクにたいして、40xの表示ではなく、専用ページへジャンプさせる場合もある。

どこまでが許容されるかが問題だ。

 

| | コメント (0)

2023年8月 8日 (火)

バーモントカレーの定価

バーモントカレーの甘口、よく利用しています。

メーカーHPによると、今の定価は394円でした。

イオンとかだと240円くらいで買っていたので定価の金額には驚きました。

そもそも定価とはなんですかね。

実売価格が上がっても定価が変わらないと値上げの統計には現れないとか。

日銀発表の物価上昇率が低く感じるのはこのせい?

| | コメント (0)

2023年8月 7日 (月)

LaMDAと呼ばれるAI_人工知能に感情?

「AIが感情を持った」、エンジニアの発言に波紋 グーグルは否定

(元記事へのリンク

今流行りのAIと対話を繰り返した研究者が、まるで人間と同じだと感じてしまい、その事を発表したそうだ。

ただ、その発表に対して、勤め先のGoogleは否定的であり、ルール違反があったとして、彼(彼女?)は解雇されたそうです。

AIの名前は「LaMDA」というそうで、検索すると他にも多くの記事がヒットします。

これらの議論を読んでいて思うのは、神とは何かという事でした。

つまるところ、LaMDAの議論は、人が神を信じる過程と、神の存在を否定する過程、であると感じました。

信じる事で、AIが良き友人になってくれるのなら、それで良いのでは、と思います。

たとえば、二次元の嫁、とか。おねだりされたら無理してでも買ってあげちゃいそう。

(;°-°;)))コワッ

 

| | コメント (0)

« 2023年7月 | トップページ | 2023年10月 »