年齢と日齢
生まれた時は0才児。日齢は0日。翌日は0才児で日齢は1日。
現在の年齢をエクセルの関数で求めてみます。
=INT(NOW()-DATE(2023,7,22))
今日は7/23なので、上の計算値は1です。
2023,7,22 の部分に生年月日を入力すると、現在の日齢が求められます。
表示スタイルは標準でOKです。エクセル内部では、1日は整数の1として計算しているようです。
INT関数は小数点以下を切り捨てています。時刻の影響を無くすためです。
七五三みたいに、切りのいい日を記念日にしてみるのもいいかも。お祝いは何度でもアリですよね。
1年は365日、4年に一度はうるう年なので、4年間は1461日。1万日は27才、2万日は54才、3万日は82才。
日齢にすると、案外人生って短く感じます。コツコツとは言うけど、1日1円貯金しても82才で3万円にしかならないとは。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ウェブで戻る途中に別ページ(2023.08.09)
- バーモントカレーの定価(2023.08.08)
- LaMDAと呼ばれるAI_人工知能に感情?(2023.08.07)
- Karrimor_mars_top_load_27(2023.07.28)
- 年齢と日齢(2023.07.23)
コメント