« 年齢と日齢 | トップページ | LaMDAと呼ばれるAI_人工知能に感情? »

2023年7月28日 (金)

Karrimor_mars_top_load_27

先月の6/24、名古屋へ行ったときに、栄の好日山荘で購入したサブザックです。

Img_0624_20230728102301

適当に畳んでもこのサイズ、15x26x8cmくらい。押しつぶすと半分くらいにはなるかな。

メーカーのHP情報では、税込み定価9900円。

50107386402Amazonでも購入可能)

↑この写真のように目いっぱい荷物を入れた事はないです。ヘルメットとペットボトル、タオルや小物程度。

ぺちゃんこでヘルメットのサイズだけ膨らんだ状態で使ってます。購入価格は定価でした。

名古屋で自転車を借りて移動する事が多いため、ヘルメットを持っていくのですが、

そのヘルメットを入れるザック、今までは古いナップサックでしたが、新調しました。

電車移動で使い、自転車搭乗中は小さく軽くなるものを探していました。

ショルダーベルトは薄いので華奢ですが、その分小さくたためます。

本当はもっと簡易タイプで良かったのですが、なんかカッコイイのでこれに。

ちなみに、今までは秀岳荘(札幌)のメンバーズバッグという黒いナップザック風の布袋をつかってました。

Img_0626

↑こんなの。巾着状に入口を絞り、ひも部分で背負えます。

もう20年以上使い古しています。縫い目が布テープで補強してあったり、作りはしっかりしてます。

ただ見た目はずた袋。当時のものにはロゴの印刷がないので、何コレ、でしたね。

 

 

|

« 年齢と日齢 | トップページ | LaMDAと呼ばれるAI_人工知能に感情? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 年齢と日齢 | トップページ | LaMDAと呼ばれるAI_人工知能に感情? »