Microsoft_Authenticator
今回はタイトルのアプリについて。
二段階認証などでPCからスマホに認証を求められる時、スマホに入れて用いる為のアプリです。
SMSの場合、NUROの安いプランを使っているので、ショートメールには3円の通信料金がかかってしまいます。
アプリなら不要なので、アプリを導入するためにAppストアで検索した画面が上のキャプチャです。
「microsoft」と明示したのに、トップに表示されたアプリは別物でした。紛らわしい。
というか、間違えてインストールする事を期待してますよね、コレ。
こういう紛らわしい事が最近多くなったと感じます。
何をするにも細心の注意が必要なようです。当たり前と言われればそれまでなんですけどね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 平均ページ滞在時間がマイナス(2023.08.09)
- 更新日時が二つ(2023.07.13)
- エクセルのハイパーリンクが機能しないと勘違い。(2023.07.02)
- 引用とイタリック(2023.07.01)
- iPhoneSEからインポート(Win11)(2023.06.06)
コメント