Windowsの更新でまた
前回の「RAV_Endpoint_Protection」の時と同様に、今回もWindowsを起動したら
というマカフィーのダイアログが表示された。
チェックが入った状態だから、このまま完了をクリックしたら、マカフィーがインストールされるのかな?
チェックを外してから完了。念のため、設定からアプリを確認した所、特に新しいアプリは入って無かった。
---
イベントログによると、
「インストールの成功: 次の更新プログラムが正しくインストールされました: Microsoft
Defender Antivirus のセキュリティ インテリジェンス更新プログラム - KB2267602 (バージョン 1.381.2446.0)」
という更新が起動直後にあったらしい。
今後も、更新の度に、こんな事が続くのだろうか?
マイクロソフトから「ディフェンダーだけでは充分ではない」と言うメッセージなのだろうか?
そんな事は無いな。単なる広告という事だろう。
そのうち、Windowsのあっちこっちに広告がうざい程表示されるようになるのかも。web広告のように。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 平均ページ滞在時間がマイナス(2023.08.09)
- 更新日時が二つ(2023.07.13)
- エクセルのハイパーリンクが機能しないと勘違い。(2023.07.02)
- 引用とイタリック(2023.07.01)
- iPhoneSEからインポート(Win11)(2023.06.06)
コメント