「マルコメ液みそ貝だし」の値段
貝の味噌汁が好きです。吉牛だとシジミとアサリが今は選べるのはうれしいです。
主にアサリ派ですが、シジミも好きです。丸亀でも春には貝殻付ですがアサリたっぷりなうどんが好きです。
シジミの味噌汁ですが、オルニチン効果でしょうか、色々売ってます。調理にも使うので、見つけたのがコレ
最初の注文日は2019年10月21日で2本購入。
他のものと同梱するので、あまり値段を気にしないで不定期に購入してました。
今さらですが過去の購入値段を確認すると
2019年10月21日 ¥205 x 2本
2019年12月30日 ¥218 x 3本
2021年06月23日 ¥237
2022年04月01日 2本セット¥1,033
2022年06月14日 2本セット¥1,018
2022年11月14日 6本セット¥1,738
で購入してました。全てamazonでの購入です。
今まで単価は気にせず、最初に205円で購入した記憶のままに確認せずに買い続けていました。
同梱の送料込みなので、単純に1本あたりの値段の比較はしませんが、それでも値段は上がってたんですね。
ちなみに、今回2本セットなら980円だったので、2本セットは値下げだったようです。
比較に、他のサイトを見ると
マルコメのHPでは、
液みそ料亭の味 貝だし 430g×4本
通常価格:1,580円(税込 395円/本) 定期販売価格:1,420円(税込 355円/本) 定期なので送料込みのようです。
マルコメ 公式オンラインショップ【定期販売】液みそ料亭の味 貝だし 430g×4本: お得な定期商品 (marukome-shop.jp)
AKSLU
マルコメ 液みそ 貝だし 430g
¥239(税込)/¥222(税抜き)軽減税率8%
送料 330円 ただし3300円以上購入で送料無料
楽天市場
【楽天市場】マルコメ 液みそ貝だし 430gの通販 (rakuten.co.jp)
マルコメ 液みそ貝だし 430g
1,148円(価格+送料)268円+送料880円 ここは送料が880円。
昔は「送料全国一律(一部のぞく)800円や650円」とか良くあったと記憶してます。その後継でしょうか。
マルコメ 液みそ 貝だし 430g ×12個 256円/本
3,065円 送料無料 まとめ買いで送料込みでの値段。
Yahooショッピング
マルコメ 液みそ 貝だし(みそ)の商品一覧|調味料、料理の素、油 | 食品 通販 - Yahoo!ショッピング
マルコメ 液みそ 貝だし 430g 239円+送料550円
マルコメ 液みそ 貝だし 430g 2本 476円+送料550円 238円/本
マルコメ 液みそ 貝だし 430g 3本 711円+送料550円 237円/本
液みそ 貝だし 430g×12セット(1ケース)(AH)お取り寄せ2,954円+送料660円 246円/本
液みそ 貝だし マルコメ 430g 12個入 3,194円送料無料 266円/本 送料込
送料無料とうたってはいても実際の値段をみると、各社色々とあるようです。送料は通販での最大の関心事です。
なんだかんだで、ワンストップで済むAmazon一択でしたが、少しは値段も気にすべきですね。
ログインする通販サイト、Amazonもそうですが、個人の購入履歴でお勧めを出してくるのは、まああきらめたのでかまいませんが、ひょっとしたら、商品の値段も、ユーザー毎に変更している、ということは無いですよね。
毎度購入してたら、普通はおまけしてもらえると思ってきましたが、ひょっとすると、高くてもこの客なら買うのでは、という事で値段を少しずつ上げたり、時々お勧めと称して、トータルでは高いけど、見かけ上は前回より安く提示してくるとか。
疑いだしたらキリがないです。合い見積もりが必要なのかもです。しかし、個人消費までそういう時代になるとか、勘弁してほしいです。
ま、仮定の話、です。消費者もかしこくなりなさい、という事ですね。
PS:
お店で現物と値段を確認しながら購入するのとは違って、通販の場合は記事を信用するしかありません。
その信用を逆手に取るような商売は、私の感覚ではアウトですが、グローバル化した現在では、そんな考えは甘いのかもと考えてしまします。
とはいっても、現実には、体の異常などで中々買い物にも出られないと、通販だよりになってしまいます。
市場原理に良心が含まれることを期待したいです。
良心とは、とあらためて聞かれると、それはそれで困ってしまいますね。わがままと言われそうだし。
わがまま対決、勝つのはどっちだ?
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サッポロスープ(2023.04.24)
- 「マルコメ液みそ貝だし」の値段(2022.11.21)
- パーコレーターでコーヒーを(2022.11.19)
- 20年前の紅茶(2022.11.15)
- 英字ビスケット(2021.09.28)
コメント