« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月29日 (土)

PCの音がかすれる(Win10_64bit)

mp3の音楽やmp4動画を再生すると、映像は問題ないけれど、音がかすれる、というか、メインのボーカルの音が小さくほとんど聞こえないのに、効果音などは聞こえる、という症状。

「メディアプレイヤー」でも「映画&テレビ」でも症状は同じ。動画ではセリフがほとんど聞こえないし、音楽はまるでボーカルが消えたカラオケ音源みたい。音は大音量で割れているような音。ボリュームも10くらいでないとうるさいレベル。

症状はスピーカーからの再生で発生。ブルートゥース経由でのスピーカーやヘッドホンでの再生は異常なし。

Windowsの音は問題なく鳴っているし、テストも正常だった。

Sound01

ドライバーの更新、無効化、アンインストールをそれぞれ実行して再起動もくりかえしたけど治らない。

Sound02

最後の22:14にアンインストールしたあと、再起動せずにそのままレジストリやデバイスマネージャーを参照していたら、いつのまにか治ってた。

再起動しなかったのが良かったとか?なぞだ。

Sound03

その前の20:32にもドライバを削除している。この時は「システムファイルチェック」を実行したので30分くらい後の21:04に再起動したけど、治らなかった。

「システムファイルチェック」は「Windowsボタン」を右クリックして「コマンドプロンプロ(管理者)」を起動し、sfc /scannow を実行する。

100%完了まで少し時間がかかる。完了後に何かの修復が完了と出ていた。

---

イベントビューアは上図の「すべてのイベントの表示」ボタンで開く。該当イベントが表示されるので、その内容から

クラス GUID: {4d36e96c-e325-11ce-bfc1-08002be10318}

をレジストリエディタで検索して、そのあたりに何か異常データがないか見ていたが、特に異常があるかどうかはわからなかった。

レジストリエディタは「ファイル名を指定して実行」に「regedit」とタイプしリターンで起動する。

---

全く音が出ないわけでは無かったので、調べても中々同じ症状の記事を探し出せなかった。

珍しい症状なのだろうか?

検索語の選択も難しかった。「音が変」「音がかすれる」「音がカラオケ化」とか。我ながらなんか違うっぽいとは思ったが、うまい言葉が浮かばなかった。

「音が消える」というページと「ドライバの再インストール」のページはたっぷりヒットした。ほぼ同じ内容なのがおもしろい。

ドライバを再インストールしても症状が変わらなかったので、レジストリとかの記事がないかとさがしたけど、ヒットできなかった。

結局、いつのまにか治ってしまったので、何が原因だったのかも不明だ。

---

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年10月14日 (金)

レジ袋7円に値上げしてた

久しぶりにヤマナカで買い物してきた。

レジ袋大が5円から7円に値上げしていた。40%アップ!

8月26日はまだ5円だった。

もともとバイオマスレジ袋とレシートにはある。円高とか材料の値上げとかが原因だろうか。

 

レジ袋は室内のゴミ箱用に多用していたけれど、ちょっともったいなくなってきた。

買い物袋、いつも忘れる、というか、ついでに買い物するので、普段は持ち歩いていない。

持ち歩くしかないかな。

Rejifukuro01 Rejifukuro02 Rejifukuro03

寸法は495となっているけど、マチをたたんだ状態だと350mmだった。

---

Amazon で同サイズのレジ袋の値段を調べると

100枚で863円

買うと8円以上か。結構するんだ。

 

バイオマスだと100枚1284円。

スーパーで買う方が安いから、値段はあきらめるか。

ヤマナカのレジ袋は大きくて丈夫だしね。

 

| | コメント (0)

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »