« パスワード保護 | トップページ | レジ袋7円に値上げしてた »

2022年9月19日 (月)

ワオンポイント

ワオンポイント電子マネーワオンポイント

名前がまぎらわしい。ナナコと同じ電子マネーのワオン(電子マネーワオンポイント)はワオンと表記する。

ワオンポイントは旧ときめきポイントと同じで、イオンカードでクレジット払いするともらえるポイントのこと。

ときめきポイントは終了し、ワオンポイントが新設された。

旧ときめきポイントは専用サイトでワオンポイントに変換しないと将来消失してしまうので交換した。

 

ワオンポイントが5000ポイントほど溜まったので、ワオンに交換しようイオンへ向かった。

ワオン一体型イオンカードを使っている。

ワオン端末にカードを置いたが、ポイント交換のボタンが表示されない。

サービスの女性に問い合わせると、一度もワオンを使っていないとチャージボタンが表示されないそうだ。

カードは今年新しいカードを受け取ったばかり。ワオン残高は0だったので、引継ぎ操作はしていない。

現金1000円をカードにチャージした。

そして、再度ワオン端末にカードを置くと、チャージボタンが表示された。

全ポイントを交換するボタンで無事交換は完了した。

 

さて、スマホにイオンウォレットというアプリを入れている。

その表示には、ワオンポイントはワオンに交換したので-5000の履歴が表示される。

ところが、ワオンは0表示のままだ。

 

現金でチャージした1000円分も表示されない。

これは、ひょっとしてワオンをまだ支払いに一度も使っていないからだろうか。

台風が去ったら、ワオン端末でワオン残高を調べて、それから何かをワオンで買ってみて、イオンウォレットの表示を確認してみよう。

 

ワオン、イオン、ワオンポイント、電子マネーワオンポイント、イオンカード・・・読みにくいし勘違いしやすい。

なんでこんなややこしいネーミングなのだろう。

|

« パスワード保護 | トップページ | レジ袋7円に値上げしてた »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« パスワード保護 | トップページ | レジ袋7円に値上げしてた »