ウェブからコピペしたら改行されない。
あるサイトの表データをコピペしてエクセルに貼る時、
時々データの改行が反映されず、
1行のデータ(一つのセル)になってしまう事があります。
テキストエディタにコピペすると問題なかったり、コピペをやり直すと直っていたり。
色々試していたら、コピーする時のカーソルの位置によって変化というかコントロール出来る事がわかりました。
西暦 | 和暦 | 神武紀元 | 年の干支 | 日の干支 |
---|---|---|---|---|
1458/03/09 | 長禄02年閏01月24日 | 2118 | 戊寅 (つちのえとら) | 癸丑 (みずのとのうし) |
1458/03/10 | 長禄02年閏01月25日 | 2118 | 戊寅 (つちのえとら) | 甲寅 (きのえとら) |
1458/03/11 | 長禄02年閏01月26日 | 2118 | 戊寅 (つちのえとら) | 乙卯 (きのとのう) |
1458/03/12 | 長禄02年閏01月27日 | 2118 | 戊寅 (つちのえとら) | 丙辰 (ひのえたつ) |
1458/03/13 | 長禄02年閏01月28日 | 2118 | 戊寅 (つちのえとら) | 丁巳 (ひのとのみ) |
1458/03/14 | 長禄02年閏01月29日 | 2118 | 戊寅 (つちのえとら) | 戊午 (つちのえうま) |
1458/03/15 | 長禄02年02月01日 | 2118 | 戊寅 (つちのえとら) | 己未 (つちのとのひつじ) |
1458/03/16 | 長禄02年02月02日 | 2118 | 戊寅 (つちのえとら) | 庚申 (かのえさる) |
1458/03/17 | 長禄02年02月03日 | 2118 | 戊寅 (つちのえとら) | 辛酉 (かのとのとり) |
という表があります。表1とします。
左上から右下までドラッグしてデータを選択し、Ctrl+C でコピーするのですが、
この時、カーソルの位置が上図のように最後のデータのセル(枠)の中にあれば、
ペーストした結果は上の表1のように意図した結果になります。
しかし下図
のように、カーソルが表からはみ出したまま、Ctrl+C でコピーすると
1458/03/09長禄02年閏01月24日2118戊寅 (つちのえとら)癸丑 (みずのとのうし)1458/03/10長禄02年閏01月25日2118戊寅 (つちのえとら)甲寅 (きのえとら)1458/03/11長禄02年閏01月26日2118戊寅 (つちのえとら)乙卯 (きのとのう)1458/03/12長禄02年閏01月27日2118戊寅 (つちのえとら)丙辰 (ひのえたつ)1458/03/13長禄02年閏01月28日2118戊寅 (つちのえとら)丁巳 (ひのとのみ)1458/03/14長禄02年閏01月29日2118戊寅 (つちのえとら)戊午 (つちのえうま)1458/03/15長禄02年02月01日2118戊寅 (つちのえとら)己未 (つちのとのひつじ)1458/03/16長禄02年02月02日2118戊寅 (つちのえとら)庚申 (かのえさる)1458/03/17長禄02年02月03日2118戊寅 (つちのえとら)辛酉 (かのとのとり)
と、一行になってしまいます。
カーソルが表からはみ出した時、選択された範囲が変化すれば気づきますが、
そうでないと失敗しがちです、多分。
ここの表1からエクセルにコピペしても同じでした。
私の環境だけかもですが、ご参考までに。
今回、サンプルにした表データは「日本の暦日データベース」から引用しました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- iPhoneSEからインポート(Win11)(2023.06.06)
- Win11_フォトとフォトレガシの謎?(2023.05.31)
- Microsoft_Authenticator(2023.05.12)
- Windows11に乗り換え(2023.05.08)
- クラウドサービス(iPhoneの場合)(2023.04.24)
コメント