新型コロナウィルスの特別定額給付金申請(PC)
申請するサイトは「総務省特別定額給付金ポータルサイト」になります。
そこから「マイナポータル」へのリンクをクリック
1の地域の選択をすると、グレーアウトしていた2の検索方法が選択出来るようになります。
ピッタリ検索のタブがすでに選択されており、赤字で特別定額給付金の文字が最初にあります。
文字でもチェックボックスでも、クリックすると「この条件でさがす」というボタンがあらわれるので、クリックします。
操作を続けると、「Google Chrome用マイナポータルAPのインストール」が必要とのこと。
で、画面に従ってインストールを完了すると、「ブラウザを一旦閉じて再起動せよ」と。
なんだか手順が納得いかないのだけれど、しかたないので従います。
もう一回「マイナポータル」の1からやり直します。
「動作環境の確認」で「マイナポータルAPのインストール」がOKになりました。
さっきはここでインストールになり、振り出しに戻ってました。
入力をすすめていくと、
「振込先口座の確認書類(写し) 申請者名義の通帳やキャッシュカード、インターネットバンキングの画面等の写し又は画像(口座番号、カナ氏名等が分かるもの)」
画像ファイルの添付が必要とのこと。カナ氏名が分かるものは、通帳の表紙裏かな。なので、写真を撮ってアップロード。
あとは、マイナンバーカードをカードリーダーにセットして、パスワードを入力して完了。
受付番号をメモし、控えを一応ダウンロードしておいた。
送信完了のメールが届いたので、これで申請は完了かな。あとは振り込まれるのを待つだけ。
---
そういえば、マスクはまだ来ない。緊急事態宣言は今月末まで延長されたけど、それってマスクの配布が完了するまでって事?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ウェブで戻る途中に別ページ(2023.08.09)
- バーモントカレーの定価(2023.08.08)
- LaMDAと呼ばれるAI_人工知能に感情?(2023.08.07)
- Karrimor_mars_top_load_27(2023.07.28)
- 年齢と日齢(2023.07.23)
コメント