iPhone8_画像の日付時刻をそのままPCにコピーする
結論として、フォトギャラリーを使ってコピーすると日付時刻もそのままコピーされました。
iPhone8で保存した画面キャプチャ画像をPCにコピーすると、ファイルの日付時刻や更新日時が変化してしまうことがあります。
iPhone8で、ホームボタンとスリープボタンを同時に押すと表示されている画面をPNGファイルとして保存できます。
これが画面キャプチャです。色々と便利なので良く利用しています。
このキャプチャ画像は、写真に保存した時刻で保存されています。
USBでPCと接続し、PCのエクスプローラーからこの保存したファイルをコピーすると、コピーしたファイルの日付時刻のタイムスタンプが変更されていることがあります。
変更されない時もあるので、何がおきているのかよくわかりませんが、コピーで日付時刻を変化させない方法はないかと色々ためしてみました。
で、フォトギャラリーのデバイス欄からiphoneを選択し、必要なフォルダやファイルを読み込めば、日付時刻は変化しないようです。
エクスプローラーほど手軽ではないですが、仕方ないかな。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- iPhoneSEからインポート(Win11)(2023.06.06)
- Win11_フォトとフォトレガシの謎?(2023.05.31)
- Microsoft_Authenticator(2023.05.12)
- Windows11に乗り換え(2023.05.08)
- クラウドサービス(iPhoneの場合)(2023.04.24)
コメント