« ファスナーの修理 | トップページ | iPhone8_画像の日付時刻をそのままPCにコピーする »

2020年1月27日 (月)

ヤマハタウンメイト_音付きフラッシャーリレーへの交換

ウィンカーの消し忘れ対策に、フラッシャーリレーを音の出るものに交換しました。

形状・端子の極性が同じで、ピー・ピーと音のでるリレーをamazonで購入しました。

製品はこちら(amazonへのリンク)

---

シートの下にリレーはあるので、交換します。

ゴムのパーツでメイト本体の金具に刺さっているだけなので、ゴムパーツごと引き抜き、

コネクターを抜き、ゴムパーツを新しいリレーに付け替え、もとに戻します。

ゴムパーツとリレー本体は下図のように組み合わさってます。

Flashry

音はピー・ピー・ピーと連続して鳴ります。1キロヘルツくらいでしょうか。

モールス練習機の音のようです。音量はそんなに大きくないです。

というか、思っていたよりも小さいです。

バイクのエンジン音からかろうじて聞こえる程度です。

なので、走行中には全く聞こえない程度で、ウィンカーの切り忘れ対策には無理でした。

個体差なのでしょうか?

 

 

|

« ファスナーの修理 | トップページ | iPhone8_画像の日付時刻をそのままPCにコピーする »

自動車・バイク・モータースポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ファスナーの修理 | トップページ | iPhone8_画像の日付時刻をそのままPCにコピーする »