« DesignSpark Mechanical 四方蟻継(しほうありつぎ)のモデル作成2 | トップページ | ココログのリニューアル後_運営とか大丈夫なのか? »

2019年6月 1日 (土)

DesignSpark Mechanical_千鳥四方蟻継-ちどりしほうありつぎ

四方蟻の次は千鳥四方蟻。どんな構造かネットで調べた情報を元にモデルを作ってみました。

完成モデル

_2019_06_01_22_03_32_255

完成モデルの動画はこちら

内部の構造は、ネットの情報ではよくわからなかったので、実際に3DCADで削ってみて、内部が詰まる解をさがしました。

考え方は、三角柱二つが貼り合わさっていると考え、上と下で干渉をさけようと考えました。

_2019_06_01_22_33_33_114

半分作ったところです。灰色を向こう側から斜めに挿入します。

残りはこの部分が干渉しない下の部分に作りました。斜めの角度を干渉しない角度にするのがキモでした。

_2019_06_01_21_34_54_539

ひっくり返すと

_2019_06_01_21_41_26_544

静止画だとわかりづらいので、動画を見てください。一方向からの挿入で組み合わせられます。

ちょっと加工困難です。穴は浅くするなり改良が必要ですね。

作り方は、最初の半分は千鳥でない四方蟻継のくりぬきを上下方向斜めにしただけです。

もう半分は、CADの機能と格闘しながら無理やりつくったので、再現できるか不安です。

改良もあるので、またうまくいったらアップします。

---

DSM TOP

|

« DesignSpark Mechanical 四方蟻継(しほうありつぎ)のモデル作成2 | トップページ | ココログのリニューアル後_運営とか大丈夫なのか? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« DesignSpark Mechanical 四方蟻継(しほうありつぎ)のモデル作成2 | トップページ | ココログのリニューアル後_運営とか大丈夫なのか? »