« 局免来る_アマチュア無線再免許 | トップページ | NTTファイナンス「おまとめ請求」の解約 »

2016年8月17日 (水)

USBリンクケーブル_書込み(ファイル転送)出来ない

win10とxpノートをサンワの KB-USB-LINK4 というUSBリンクケーブルで接続しました。

ちなみに、リンクケーブルはUSB3対応ですが、マシンは2台共USB2です。

ケーブル接続後、それぞれのマシンでインストール操作を手動で行いました。

マウスの共有はOK。win10からxpへのファイルの転送もOK。

xpからwin10へのファイルの転送は、アカウントが無いということで、不可でした。

ドラッグすると、空のポップアップウィンドウが表示され、キャンセルしないとそのままでした。

アカウントですが、私は全てのマシンで同じ名前で管理者としてログインしているのですが、xpマシンだけ、パスワードの設定はしていませんでした。

結局、xpのログインアカウントを、win10と同じ名前、パスワードにすると、ファイルの転送は両方向でOKになりました。

---

xpでは、ゲスト接続がデフォルトで認められているようですが、win10では厳しくなって、基本的にアカウントが設定されてないユーザーに対しては書き込み禁止がデフォルトのようです。

最初、ファルダやドライブの共有設定を、everyone に対してフルアクセスにしてみたりしたのですがやはり書き込み不可。ただ、文字のコピペはOK。

次に、ゲストアカウントを作ろうとしたのですが、win10では不特定多数のアカウントという概念は無いようで、色々いじってみました。

まず、設定-アカウント

002

「家族とその他のユーザー」をクリック

003

メールアドレス?、なんだろう、仮のメアドを入れてみたが「マイクロソフトのアカウントでは無い」と拒否されてしまった。本当になんだろう。マイクロソフトに登録してないとダメとかありえない。で、仕方ないので、それぞれのリンクとかボタンを押して、まるでゲームの攻略の気分で色々試したみました。

結局、上の画面では、下辺にある「このユーザーのサインイン情報がありません」をクリック。

005

一番下の「Microsoftアカウントを持たないユーザーを追加する」をクリック。

006

おお、やっと期待していたアカウント作成画面になった。

ここで、試しに仮のアカウントを作成すると、ローカルアカウントとして登録されました。(画面キャプチャは省略します)

次にxp側でそのアカウントに現在のアカウントを変更し再起動。別のアカウントの追加はソフトの権限の問題もあるので、アカウント名の変更とパスワードの設定とした。

注 xpでは管理者アカウントでも最初はパスワード無で作成し、その後、メニューからパスワードの設定を行うのだ。既にサポートは切れているOSだけど、この頃は結構アバウトというか、性善説的な思想だったのだろう、と思う。悪貨が良貨と駆逐するとはよく言ったものだ。

ケーブルはつないだままだったが、再起動後はそのままで、マウスやキーボードの共有はOK。ファイルの移動も両方向でOKになった。

---

最後に、win10側で追加したローカルアカウントは削除。xp側のアカウントも元に戻した。パスワードは設定したままとした。(元々名前は同じだった。パスワードも同じにしたので、結果的に、どちらのアカウントも名前とパスワードは同じになったわけだ。最初からこれだけで済んだわけだ。)

もう一度接続して、リンクケーブルによる共有を確認。とりあえずOK。

win10側で書き込み禁止になる場合は、接続先のアカウントを、パスワード付きのローカルアカウントとしてwin10側で登録してやれば、双方向のコピーはOKになるようだ。

---

xp側で別のアカウントを作成して、接続できるか試してみた。結果はダメだった。

どうも、ケーブル内臓のソフトは、複数ユーザーの利用では問題があるみたいだ。最初にインストールしたユーザー、名前は変更したけど、だけなのかな。アンインストールしてから再度新規ユーザーでインストールすべきだったのかも。ここら辺は必要が生じたら、また検討してみよう。

---

夏休みも5日目。今日はこれのおかげで午後はつぶれた。台風も行っちゃったし、明日はどうしようかな?

プライムビデオで夜更かし。昼までゴロゴロ。不毛だ。


|

« 局免来る_アマチュア無線再免許 | トップページ | NTTファイナンス「おまとめ請求」の解約 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: USBリンクケーブル_書込み(ファイル転送)出来ない:

« 局免来る_アマチュア無線再免許 | トップページ | NTTファイナンス「おまとめ請求」の解約 »