« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月22日 (火)

タウンメイト(T90D) 復活

入院2週間の予定が1週間で済みました。部品が順調に入手出来たようです。

問題のクラッチは、限界まで減っていたそうで、真っ黒。ここまでもったのが不思議と言われました。ビジネスバイクは丈夫です。郵政メイト所以でしょう。

クラッチ周り、前後のチューブ交換、チェーン交換、オイル交換他で4万5千円ほどかかりました。

T90d

引き取りは夜19時。1時間かけて自走して帰宅。雪山用のオーバーパンツを用意したけれど、まだまだ夜は寒かったです。

クラッチが新しくなったので、変速ショックとか、半クラッチ効果が無くなって登らないとか、心配しましたが、何事もなかったです。かえってパワーが増えたみたいで、3速で登らなかった坂を50キロ切らずに普通に登ってしまいました。

なんか、購入以来、一番調子が良いみたいです。

明日から早速通勤、1分ほどですが、で使います。

Hunter ハンター【タウンメイト90用】タコメーター 15000RPM表示60パイ

バイク USB 充電器 ヤマハ/Yamaha タウンメイト90 1997-1999 4NM 防…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ショアー硬度計 NSS-D 修理

今井精機 ショア式硬度計アナログ D

ハンドルの形が違う以外はまさにこの機種が修理でやってきました。

恥ずかしながら、ショアー硬度計というものは初めて知りました。硬度といえば、ビッカースとロックウェルは知ってましたが、他はノーチェック。

症状は右の黒いつまみ、測定ピンを操作するもの、が空転して動作しなくなった。それも急に。というもの。

この部分は、上下のマイナスねじを外すと、ボックスごと外れます。中にはつまみにつながった軸と、その軸にはまっているギア。軸の回転を制限するストッパになるネジが下面より伸びてました。

ギアと軸を固定する小ねじが外れて、軸が空転していたので、ねじを取り付けて修理完了。のはずだったのですが、なんか動作が変。

要領書の通りの動作がさせられない。急に使えなくなったわりには、何か変。本来の使い方を知らないので、さてどうしたものか。

測定子が出てくる先端部分のキャップの止めネジが二つ。なぜか片方+でもう一方が-と違っている。ネジ山が少しヤバイ。これは分解しているサイン。なら開けてみよう。

ダイヤルゲージはユニット毎簡単に外せる。本体も、上に引き抜くとスタンドから簡単に外れる。これは、手持ちでも使えるようになっているそうだ。

ダイヤルゲージを外すと、その穴から測定ピンを抜くことが出来る。これが落ちて跳ね返り、その高さで硬度を測定する仕組み。

測定ピンは、落下するときは抵抗を受けず、跳ね返って上昇する時もフリーであり、最高点に達した所で止まらなければならない。

内部のコマを外すと、なるほど、そういう構造なんだ、というのがわかる。特許はとっくに切れていそうだけれど、とりあえず説明しづらいので構造の描写は省略。

要領書の通りの動作をさせるにはバネが入っていないと無理ではないのか?と疑問に思ったが、バネは入っていなかった。

バネ、入っていたのでしょうか?それとも、なにか勘違いしてる?

校正もかねて修理に出すけど、結果が不安だ。50万円程する機器だからね。

山本科学工具研究社 硬さ基準片 ショア HS 80

【受注生産品 納期-約3週間】DV64374 ショアーD ペン型 硬度計

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月21日 (月)

タウンメイト クラッチ交換他で入院中

去年、天空の池へ行った時からクラッチが心配でしたが、かなりズルズルだそうで、クラッチ周りを交換する事になり、先週YSPへ預けてきました。

修理へ持っていく、自走してですが、時に、アクションカメラを取り付けて撮影しました。途中の国坂峠部分の動画はこちらです。

あっさり中型に抜かれてますが、どこの登りでも似たようなものです。

修理は2週間ほど。それまでは徒歩通勤。歩いて9分、メイトで1分。歩くべきですよね。

YAMAHA純正 ヤマハ 90793-62035 ハンドルカバー郵政 T90D/T90N用

ヤマハ タウンメイトT90D 4NM NGK 標準 二輪用 プラグ 1本 No.2983 CR…

送料無料! 2輪 AP バイク用 スタンダードチェーン APMC428-100L ヤマハ T9…

送料無料! 2輪 AP ブレーキシュー 1ドラム分 リア APMS242 ヤマハ T90D メイト

メイト90純正リアブレーキスイッチ☆▼新品!T90D(4GL-82530-02)

バイク用タイヤチェーン 適合タイヤサイズ 275-14(2.75-14) T90D,T90N,…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月19日 (土)

愛知県西尾市 桜のつぼみ(愛知県は開花発表)

今朝、西尾市中心部の桜まつり会場で撮影しました。

_02 _01 _03

もう少しでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »