« タウンメイト(T90D)_チェーン調整 | トップページ | 三針法のピン配置について(オネジの有効径測定) »

2015年8月 9日 (日)

「東京駅記念Suica」ってどうなったのだろう?

「東京駅記念Suica」


ネットから購入の申込みをしました。メールの履歴によると

「東京駅開業100周年記念Suica」受注書(お申込みを受付しました。)平成 27/01/31 (土)

と、受付完了案内をもらい、次のメールは

東京駅記念Suicaのお知らせ 平成 27/04/06 (月)

この度、お申し込みいただきました「東京駅開業100周年記念Suica」に関して、お客さまの専用払込票と商品の発送時期が決まりましたのでお知らせいたします。

専用払込票発送予定 201510月下旬

お支払い期限 20151114

商品発送予定 201511月末まで

6月中旬以降、毎月約10万~70万枚を発送させていただく予定です。

メール文は抜粋です。

まだ8月。こんなに時間のかかるものだったとは。

公式ページ

によれば、発送は、早い人で7月からとなってます。

11月はまだまだ先ですね。

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】

|

« タウンメイト(T90D)_チェーン調整 | トップページ | 三針法のピン配置について(オネジの有効径測定) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「東京駅記念Suica」ってどうなったのだろう?:

« タウンメイト(T90D)_チェーン調整 | トップページ | 三針法のピン配置について(オネジの有効径測定) »