« DesignSpark Mechanical 1.0 無料の3D_CAD インストール2 | トップページ | DesignSpark Mechanical 1.0 使用例3 移動と配置 向き合わせ »

2014年2月21日 (金)

改行はShift+Enterキーを押してください について

いつからか、ココログの記事作成窓に「改行はShift+Enterキーを押してください」という表示が現れるようになった。

HTMLを確認してみると、Enterキーを押すと、その文はPタグではなく、DIVタグで囲われるようになった。

Shift+Enterでは、その位置にBRタグが設置されている。

仕組みはわかった。でも、個人的には改行した文章は全てPタグで囲って、表示された時に各文の間に空行があるように表示されるのが好みなのだ。

かといって、いちいちHTMLを編集するのは嫌だし、ShiftキーでBRタグを挿入というのもなんだか・・・そもそも記事の作成画面での改行が反映されないというのが我慢ならないのである。

そこで、文を1行入力してから「HTMLの編集」タブに切り替え、最初の文、これはPタグで囲われている、の次に並んでいる

<div></div>を全て<p></p>に変更するのだ。

この段階なら2行くらいか。1行修正して以下は削除してもよい。

こうしておいて、「記事の作成」に戻ると、ふつうにEnterキーを押すだけで、その文がPタグで囲われるようになる。

好みもあるでしょうが、確認ボタンを押してアレッと思うのが嫌なら試してみてはどうでしょう。

|

« DesignSpark Mechanical 1.0 無料の3D_CAD インストール2 | トップページ | DesignSpark Mechanical 1.0 使用例3 移動と配置 向き合わせ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 改行はShift+Enterキーを押してください について:

« DesignSpark Mechanical 1.0 無料の3D_CAD インストール2 | トップページ | DesignSpark Mechanical 1.0 使用例3 移動と配置 向き合わせ »