突発性難聴 治療7,8日目
日曜日は医者がお休み。土曜日にもらったステロイドの錠剤3つを、他の薬と一緒に毎食後3回飲む。薬を飲むだけだ。
体調は特になし。聞こえ方も、右が少しにぶいかな?と感じる程度。発症前からと同じで、時々聞き取れない事がある。特に女性アナウンサーとか子供の高い声が言葉ではなく音にしか聞こえなかったりする。歌の歌詞なんかはその最たるもので、何度繰り返し聞いても、歌詞カードのように聞こえないのは、やはり難聴の一種だったのだろう。今回はそのバリエーションの一つだったのかな。
で、本日は8日目の月曜日。昨夜は暑くて良く眠れなかったせいか、午前中にだるくなったが、昼食後はそんなでもなかった。
定時後に医者へ。一応本日も、土曜日と同じ内容の点滴を受けた。その後、聴力検査。
検査は前回と同じ検査。検査後、結果のグラフを、前回のと合わせて見せてくれた。今日のデータは薄いかまぼこの断面のようで、高音域で少しへこんでいるのは加齢が原因と考えられるそうで、データ的には、ほぼ回復しているそうだ。前回のデータは、同じカーブで、中音域から上を丸いスプーンですくったように、高音域の聴力が極端に欠けていた。
前回はまだ耳が重かった時だけど、そんなに聴覚上の異常は自覚していなかったので、データは意外だった。そして、1週間で耳の聞こえ方がそんなに変化したとは自覚していなかったのに、データを見ると劇的に回復しているのにも意外な感じだ。
点滴は今日で終わり。今日は先週と同じ内容の処方箋をもらった。あと1週間は薬を飲むだけ。来週の月曜日は旗日で医者は休みなので、火曜日にもう一度通院して問題なければ治療は終了になる予定だ。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 帯状疱疹その後(患部の写真あり)(2022.12.02)
- 腰痛から帯状疱疹(2022.11.28)
- 背中の痛みがぶりかえしたみたい(2022.06.01)
- ワクチン3回目接種(2022.03.17)
- MRI検査の原理は?(2021.08.13)
コメント