« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月

2013年3月31日 (日)

混線? どこの映像だろう。

東京スカイツリーのLIVE映像を、コマ撮りしている。

毎分1コマで撮影している。撮影はほぼ24時間自動で行なっている。
時々、何かの原因で撮影を失敗していることがある。
普通は絵が止まったままだったり、真っ黒だったり・・・
しかし、今回のはちょっと変わっていて、全く別のLIVE画像が誤配信されたようだ。
こんな映像だ
Skytree20130327_160029
建物はガラス張りの展望台のように見える。
デザインは葛西臨海公園のクリスタルビューに似ている。
デザイナーは「谷口吉生」とあるので、検索すると、片山津温泉の街湯の建物も
彼の作品だそうだ。
クリスタルビューも街湯も、建物のイメージは似ているが、この映像とは違う。
背景の島なのか対岸なのかも気になる。
影の動きから、おそらく似た経度の地域のようなので、日本のどこかなのかな?とは思う。
観光客らしき人物も写っているのだが、解像度の関係で日本人だと確証出来ない。
韓国の観光地なのかもしれない。
Ustreamのページでも調べてみたが、うまく検索できなくて、この映像にはたどり着けなかった。
また、googleの画像検索や、画像検索サイトなども使ってみたが、やはり同定出来なかった。
まだ冬枯れっぽい花壇と幾何学的な通路、ガラス張りの建物と背景の、おそらく海と島。
どこなのだろう?

USTREAM そらの的マニュアル INFOREST MOOK / そらの  〔ムック〕

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月 1日 (金)

PCの24時間運転

東京スカイツリーの動画配信の映像をキャプチャして、こんなサイトを作っている。

東京スカイツリーの動画集

ノートPCを使って静止画を自動記録している。24時間動かしっぱなしなのだが、なかなか安定して動作してくれない。

自動更新はオフにしたのだが、更新があると自動運転の環境が崩れてしまうようだ。動画の受信が止まっていることが多い。

また、毎日再起動をしている。2日間ほど連続して動かしていても、やはり記録出来なくなっている事が多い。

実は、こちらのマシンのスペックが、配信元の推奨環境にくらべると劣ったシステムなのだ。それも原因かも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »