« 東京スカイツリー動画集 | トップページ | 道の駅 藤川宿 12/9オープン »

2012年12月10日 (月)

IEでmpgファイルやMP3の再生が出来ない。

ネットを閲覧中に、動画や音声ファイルへのアクセスが制限される事がある。
例えば、以下のような画面になる。
20121210_01

ここで、「ブロックされているコンテンツを許可」のボタンを押しても
20121210_02
という画面になるだけで再生されない。

辞書サイトをよく使うのだが、発音を聞きたくても、一々ダウンロードしてからでないと聞くことが出来ないのはとても不便だ。

そもそも、なんでプラウザで再生出来ないのか?以前はMediaPlayerが別に開いて再生できていたのに、なぜ?と思っていた。

色々試してみたのだが、私の場合は、
コントロールパネル-プログラム-既定のプログラム-プログラムのアクセスとコンピューターの既定の設定
とすすんだ設定画面
20121210_06

ここで一番上の「Microsoft Windows」を選択する。すると、

20121210_07

具体的な設定内容が表示される。このままOKにすると、数秒間設定を変更しているというダイアログが開いてから閉じる。

特に再起動しなくても、今開いているIEでMP3でもmpgでもMediaPlayerが起動して再生出来るようになった。

コンピューターを再起動すると、この設定はカスタムに戻ってしまうのは謎だ。でも、毎回この設定をいじらなくても再生は出来るので、とりあえずは解決出来たとしますか。

 

 

|

« 東京スカイツリー動画集 | トップページ | 道の駅 藤川宿 12/9オープン »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IEでmpgファイルやMP3の再生が出来ない。:

« 東京スカイツリー動画集 | トップページ | 道の駅 藤川宿 12/9オープン »