« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月26日 (月)

東京スカイツリー動画集

知人が、東京スカイツリーのライブ画像をUstreamを利用して配信しています(配信元)。

Skytree20121125_170951
写真は11/25の夕方の一コマです。1日の動画はこちら

意図的に録画は出来るのですが、全てを録画する容量は無いようです。
で、5秒おき位のコマ撮り録画、まあ防犯カメラみたいなもの、を残せないかということで、試しに秒1コマでキャプチャし、微速度撮影風な動画にまとめてみました。

撮影ミスのコマ落ちや、1日に1回は再起動しないとブラウザのフラッシュがクラッシュしたり、ウィンドウズの更新でキャプチャ画面が崩れたり、色々ありました。が、まあなんとか目処がたちました。

ちょうどクリスマスバージョンのライトアップも始まっているので、今までの動画をまとめたページを作ってみました。

東京スカイツリー動画集

ウェーブミュージックシステム III+専用CDチェンジャー キャンペーン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月18日 (日)

がんワクチンの治療効果は2.6%という割合と90/数千の近似

NHKの番組で、がんのワクチン治療についての番組をやっていた。

Tキラー細胞ががん細胞を攻撃することで、がんが死滅する効果を狙う治療らしい。

T細胞は免疫細胞の1つ。がん細胞の表面のペプチドを目印に攻撃をするそうだ。

ところが、このワクチン治療の効果が、2.6%と低かったという報告が信頼すべき所から出た為、一時研究は下火になってしまったそうだ。

そんな中、日本で研究を続けていた人がいて、がんの表面にあるペプチドを調べ、数千のペプチドがあることがわかり、その中で、治療に有効なペプチドが90あることがわかったそうだ。

その有効なペプチドに対してワクチンを作れば、効果の高いワクチンが出来るだろうという話と、薬のビジネスの話に番組は進んでいったが、途中で飽きて野球に戻ってしまった。

で、タイトルの話になるのだが、数千のペプチドの中で、治療効果の期待できるペプチドの候補が90有った。数千分の90。数千がいくつかにもよるけれど、2.6%という数値は近いと思う。

一見、2.6%という数値は、治療効果としては小さいかもしれないけれど、じつは何かの真実が含まれていたんだと思いたい。まあ、偶然かもしれないけれど。

明日、私は9ヶ月前の膀胱がんの手術の術後経過を見る検査を受けに病院へ行きます。

その前夜にがんの番組を見るというのも、何かの縁でしょうか?やな縁だな。

検査は、手術の1ヶ月後、3ヶ月後につづいて3回目です。膀胱鏡というカテーテル器具を尿道から膀胱へ入れて目視で検査します。麻酔ゼリーを尿道に入れてからカテーテルを挿入するのですが、独特の違和感というか重痛い感じが中々慣れません。

今から憂鬱です。

amazonで膀胱がんを探す。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 8日 (木)

新城ラリー2012 写真他を追加アップしました。

先週末に行われた「新城ラリー2012」で撮影した写真をHPにアップしました。

 

 

DAY1のSS1へ向かうラリーカーを撮影したもの、リフューエル1のスタンドの様子などです。

 

 

今年は、一部の競技車両の位置を地図上にマッピングして配信するサービスがあって、その情報をスマホでも見ることができました。今どこにラリーカーがいるのかがわかるので、ギャラリーステージでの待ち時間でも退屈しませんでした。

 

0831

 

DAY2の朝の様子です。先頭はSS6が終わってSS7へ移動中なのがわかります。

 

これのおかげで、ギャラリーステージでの待ち時間でもラリーを楽しめました。

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 2日 (金)

新城ラリー モバイルページ LIVE動画・車両位置

新城ラリー2012の競技は明日から二日間行われます。

新城ラリーモバイルのページでは、

  • 競技車両の位置情報をマップ上に表示
  • LIVEカメラ6台の動画の配信
  • 結果速報

が行われるようです。

明日、明後日現地へ行けなくても、パソコンの前で臨場感あふれる情報に接する事で楽しめそうです。

エプソンダイレクト株式会社

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »