Windows7設定 NHKオンデマンドの視聴 運良くアップデート出来てOK
NHKオンデマンドに登録(無料)した。さっそく無料番組を視聴しようとしたのだが、準備完了から先に進まなかった。登録からの操作は以下の通り。
OSはWin7Ult32bit。登録確認メールは無事受信できた。URLをクリックして本登録も完了。そのまま無料番組のページへ。ここまででは、支払いについては何も聞いてこないので、何も登録していない。
無料ページの番組を選択。0円で購入完了。視聴ページへ行き、ストリーミング再生をクリック。ここでメディアプレーヤー(だったと思う)のアップデートが必要だというダイアログが表示されたので、アップデートを実行。ダイアログ内のボタンをクリックするだけだ。セキュリティの警告も表示されたが、実行。
再度ストリーミング再生ボタンをクリック。「環境を確認しています」「視聴を開始します」などと表示されたあと、準備完了のまま、再生ボタンを何度クリックしても再生出来なかった。
トップページの「再生がうまくいかない方はこちら」へ移動。「再生できるか確認してみる」をクリックすると、メディアプレーヤーにセキュリティ関係(だったと思う)のコンポーネントだかアップデートだかが必要だとダイアログが表示されたので、ダイアログ内のボタンをクリックして、指示に従った。
もう一度。「再生できるか確認してみる」を試すと、短い動画(オンデマンドのタイトル?)が無事表示された。
視聴ページにもどって「ストリーミング再生」ボタンをクリックすると今度は「バッファ中」の表示にすすみ、確認の時と同じオンデマンドのタイトル(?)動画が再生された後、番組の再生が開始された。
メディアプレーヤーのアップデートが必要だったようなのだが、2段階のアップデートは一体なんだったのか良く分からない。ただ、Win7はネット経由で必要なアップデートをその場でアップデートしてくれるので、今までもいろいろ助かっている。HPの動作環境の説明では、Win7は検証中となっていたが無事再生できて良かった。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント