Windows7 の設定 Microsoft Security Essentials のインストール
セキュリティソフトは、エフセキュアの試用版を入れていた。その期限がもうすぐ切れる。そのせいで、しょっちゅう更新を促す窓が開いていた。更新は10月になってからと思っていたのだが、マイクロソフトから無料のセキュリティソフトが配布されはじめたそうだ。
Microsoft Security Essentials のページ(日本語)からダウンロード可能。
タイミング的にちょうど良いので、エフセキュアのからこの新しいセキュリティソフト、Microsoft Security Essentials、セキュリティエッセンシャルに入替えてみることにした。
ダウンロードした実行ファイルを起動する前に、エフセキュアをアンインストールする。コントロールパネルのプログラムから実行すると、エフセキュアのアンインストールプログラムが起動するようだ。ペアレントパスワードを入れると、あっさりとアンインストールは完了した。
新しいセキュリティソフトのインストールは、特に悩む事もなく進む。画面だけ並べてみる。
この後、数秒の間、検証OKの表示が出るが、すぐ次の表示に切り替わった。
この後、時間は1分かからなかった。
チェックを入れたまま完了すると、定義ファイルの更新開始。
つづいて、促されるままに、クイックスキャンを開始。そういえば、再起動させられなかったな。
スキャンは数分で完了。
これでセキュリティも有効になったわけだ。これでしばらく使ってみようかと思う。これで十分だと助かるのだけれど、どうかな?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 平均ページ滞在時間がマイナス(2023.08.09)
- 更新日時が二つ(2023.07.13)
- エクセルのハイパーリンクが機能しないと勘違い。(2023.07.02)
- 引用とイタリック(2023.07.01)
- iPhoneSEからインポート(Win11)(2023.06.06)
コメント