« Windows7用セキュリティソフト 現時点で私はエフセキュア評価版 | トップページ | Windows7 設定-ファイル共有 LAN接続のxp機とw7機 »

2009年9月12日 (土)

Windows7 設定-デフォルトゲートウェイアドレスの入力不備?

ウィンドウズ7のインストールが完了して、ネットへの接続のための設定をした時の話。

ローカルネットには固定アドレスで接続しているので、IP4のプロパティから、IPアドレス、DNS、デフォルトゲートウェイアドレスを入力。サブネットマスクは自動設定されるのでそのままでOK。

xpでもvistaでもこれで接続できたのだが、w7では接続できない。IPアドレス入力画面の詳細ボタンを押して、その中身を確認すると、デフォルトゲートウェイアドレスの欄が空欄だった。DNSやIPアドレスはちゃんと反映されていた。これが原因らしい。

この詳細のページでも、デフォルトゲートウェイアドレスを入力して、無事接続は成功した。

バグ?それとも何か勘違いでもしていたのかな。

インストールしたのは、日本語 Windows 7 Ultimate 32bitOS

System01

|

« Windows7用セキュリティソフト 現時点で私はエフセキュア評価版 | トップページ | Windows7 設定-ファイル共有 LAN接続のxp機とw7機 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows7 設定-デフォルトゲートウェイアドレスの入力不備?:

« Windows7用セキュリティソフト 現時点で私はエフセキュア評価版 | トップページ | Windows7 設定-ファイル共有 LAN接続のxp機とw7機 »