カードがあっても決済できない
入院してます。支払いの請求もたまってます。確定申告までに退院出来るのだろうか?
ネット決済をクレジットカードで行おうとしました。年に1回の、まあ年会費みたいなものです。
クレジットカードの番号やセキュア番号を指定されるまま進めると、最後にクレジットカード会社のウェブサイトに登録IDでログインするように促されました。
自宅ならともかく、クレカのアカウントなんて覚えていません。そういえば、最近クレジットカード払いで4桁の暗証番号を求められませんね。今回もネット経由でしたが、この暗証番号は求められませんでした。その代わり、ウェブサイトにログインしろとは。
支払い期限は昨日までだったので、さてどうしようかなと他の支払いが出来ないか見ると、amazon Payというサービスがありました。
amazonはプライム会員で良く利用しています。
早速利用すると、Amazonでの購入で決済する感覚で支払いが済んでしまいました。支払い先のカード会社は同じです。
amazonが他のサイトでの私の購入を保証してくれたということですかね。
支払いがなんとか済んで、やれやれでした。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- カードがあっても決済できない(2021.02.21)
- iPhone8_画像の日付時刻をそのままPCにコピーする(2020.01.27)
- マウスが消えた時(2019.12.20)
- フィッシング詐欺メール来る-やばかった(2019.11.27)
- セブンイレブンアプリを削除_パスワード変更がわけわからない。(2019.10.09)
コメント